機能回復デイサービスを利用する時の注意点をご紹介!
栃木県宇都宮市に拠点を構える「合同会社 はっぴーらいふ」では、ジムとリハビリを融合した機能回復デイサービスをご提供しております。
今回は、機能回復デイサービスを利用する時の注意点をご紹介いたします。
〇体調や持病について事前に正確に伝えること
デイサービスではリハビリや運動を行うため、体調や既往症を正しく伝えることがとても重要です。心疾患や高血圧、骨折の既往などをスタッフに伝えずに運動をすると、思わぬ事故や症状悪化につながる危険があります。また服薬の有無や食事制限、アレルギーなども事前に共有しておくことで、安心してプログラムを受けられます。
〇サービス内容と利用目的を明確にしておくこと
機能回復デイサービスは、施設ごとにリハビリ内容や設備、活動プログラムに特色があります。歩行訓練に力を入れている施設もあれば、日常生活動作の維持を重視するところもあります。そのため、本人や家族が「筋力を維持したい」「転倒を防ぎたい」「認知機能の低下を予防したい」など利用目的を明確にして選ぶことが大切です。
〇家庭との連携を大切にすること
デイサービスでの活動だけでなく、自宅での生活習慣や自主トレーニングが継続されることが、機能回復には不可欠です。施設で学んだ運動やアドバイスを家庭でも実践できるように、家族が内容を理解し、協力することが求められます。